2015-12-13
2016年の株価見通し・経済予想
そろそろ来年の株価の見通しに関して予想し、投資を行いたいと思います。
あくまで、私個人的な予想ですので、責任は負いませんので投資は自己責任でお願いいたします。
いつの間にか、今年もあと半月で終了してしまいます。来年の投資環境はどうなのでしょうかねえ.....。
・日本株
私個人の予想では大幅な上昇は無く、日経平均株価は2万円前後・TOPIXも同じような水準だと思います。後で書きますが、円安と予想しているので円高時に海外投資していた会社は収穫の時期に来るのではないでしょうか。円安の好循環を得る事が出来れば発展すると思いますし、円高で苦しむ輸入会社も積極的に販路を拡大し、円高時・円安時どちらでも儲かるようにしてほしいと思います。
・リート(不動産)
不動産に関しても海外からの投資がひっきりなしに来ると思いますので、活況になると思いますが日本の人口減がかなり話題になると考えております。一億総活躍担当相が最近できたばかりですが、ちゃんと機能し、人口増加につなげる事が出来るのではないでしょうか。
・債券(国債)
なんの変化もないでしょうね。
・為替
アメリカ金利の上昇が起こり大きな円安となり、日本経済にとって良い結果をもたらすか、悪い結果となるか両極端になる可能性がありこれは注視しないといけないと思います。テロ等の外部環境によっても色々変化すると思います。
・中国
景気の減速感があるとしても、緩やかな成長はすると思いますし、金持ち中国人の爆買いはまだまだ増えると思っております。景気が悪いのでおそらくは外資による投資を緩やかにするかも知れません。
・アメリカ
とても良い株価を形成すると思っておりますが、1万8千ドル前後の株価に落ち着く1年になると思います。様々な産業が隆盛・没落しそうな1年のような気がします。
・原油
少し上昇すると思いますが、戦争が行われない限り大幅な上昇は無いと思います。代替燃料も少しは出てきそうだと思います。
いずれにしても、2016年は安定的な株価水準になると思います。全体としては天井がある株価水準だと思いますが、特定の株が大幅上昇・大幅下落しそうな市場環境だと思います。
皆様はどのような環境と考えられていますでしょうか。
ブログ更新しております。
クリックお願いいたします。

あくまで、私個人的な予想ですので、責任は負いませんので投資は自己責任でお願いいたします。
いつの間にか、今年もあと半月で終了してしまいます。来年の投資環境はどうなのでしょうかねえ.....。
・日本株
私個人の予想では大幅な上昇は無く、日経平均株価は2万円前後・TOPIXも同じような水準だと思います。後で書きますが、円安と予想しているので円高時に海外投資していた会社は収穫の時期に来るのではないでしょうか。円安の好循環を得る事が出来れば発展すると思いますし、円高で苦しむ輸入会社も積極的に販路を拡大し、円高時・円安時どちらでも儲かるようにしてほしいと思います。
・リート(不動産)
不動産に関しても海外からの投資がひっきりなしに来ると思いますので、活況になると思いますが日本の人口減がかなり話題になると考えております。一億総活躍担当相が最近できたばかりですが、ちゃんと機能し、人口増加につなげる事が出来るのではないでしょうか。
・債券(国債)
なんの変化もないでしょうね。
・為替
アメリカ金利の上昇が起こり大きな円安となり、日本経済にとって良い結果をもたらすか、悪い結果となるか両極端になる可能性がありこれは注視しないといけないと思います。テロ等の外部環境によっても色々変化すると思います。
・中国
景気の減速感があるとしても、緩やかな成長はすると思いますし、金持ち中国人の爆買いはまだまだ増えると思っております。景気が悪いのでおそらくは外資による投資を緩やかにするかも知れません。
・アメリカ
とても良い株価を形成すると思っておりますが、1万8千ドル前後の株価に落ち着く1年になると思います。様々な産業が隆盛・没落しそうな1年のような気がします。
・原油
少し上昇すると思いますが、戦争が行われない限り大幅な上昇は無いと思います。代替燃料も少しは出てきそうだと思います。
いずれにしても、2016年は安定的な株価水準になると思います。全体としては天井がある株価水準だと思いますが、特定の株が大幅上昇・大幅下落しそうな市場環境だと思います。
皆様はどのような環境と考えられていますでしょうか。
ブログ更新しております。
クリックお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.