fc2ブログ
2015-12-05

ブラジルの国内総生産が減少しているらしい。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM01H8T_R01C15A2FF2000/

 ブラジルの7~9月期の実質国内総生産(GDP)は前年同期比で4.5%減ったらしく、統計が始まった1996年以降の継続性のある四半期データでは最悪の落ち込み幅になったようです。
 資源価格の下落で、不透明感が広がり投資や消費が減退しているとの報道がありました。またこの政権では有効な政策が打たれていないことが原因で景気減速が収まらないようです。
 私が保有するブラジル株も再度値下がりが始まっており、安定した収益を生むはずのブラジル電力会社も再度下落に転じています。またペテロブラスを巻き込んだ汚職事件もまだ終息していないようで政権運営は厳しいものになるのかと思います。
 資源価格に翻弄されるブラジルですが、うまく立て直しを狙って欲しいと思いますし資源価格高騰を待たないと上昇しないと思います。新しい産業を生んでくれると信じて投資を継続させて頂きます。

ブログ更新しております。
クリック応援お願いいたします。




2015-12-05

ネット銀行に米ドルを送金

ネット銀行にAT&T(ティッカー:T)とFord Moter(ティッカー:F)の配当金を移しました。証券会社系列の銀行ですので手数料もかからず送金できることが強みです。この証券会社には、売買手数料の関係上上記2社の株しか保有しないことに決めています。儲かった配当金に関しては、利息が欲しいのでネット銀行に移す事を決めております。
 上記2社はいかなる時も株価がほぼヨコヨコで推移し配当も安定的に出してもらっているので、永遠保有株と位置付けております。通信業界・自動車業界の行く先は明るい未来と思っております。
 しっかりとアメリカ国内外で稼いでもらいアメリカドルをかき集め、配当に回して欲しいと思います。

 ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム