2015-09-26
2015-09-26
H26.9~H27.8までの1年間日本株成績表まとめ
H26.9から株式の売買を始めました。最初の頃は黒田バズーカーの恩恵を頂き、購入した株が瞬く間に上昇。ビギナーズラックを頂きました。配当金や売買益に喜んだ思い出があります。調子に乗って香港株や、米国株の売買にも乗り出してここでも配当金を頂きました。
今まで貯めた資金をフルに活用し投資を楽しむようになり、より高額な利益・配当を求め雑誌を見て銘柄を勉強しつつ投資を行いました。しかし、それも長くは続かず、スカイマークが倒産したことにより保有していたスカイマーク株が損害を受けた事・上海総合指数の大暴落を受けて、現在ほとんどの銘柄が評価損となり、また現金資金をフル活用していた為購入もできない状態に陥ってしまった事により投資の難しさ・現金の大切さ・ポートフォリオの大切さを学びました。
さて、本題の過去1年間の投資成績表を作ったので纏めました。
H26.9~H27.8の配当金+売却益+投資信託配当の合計は約176,000円でした。
アメリカ株・中国株等に投資した金額は多く、来期に引き継いだ株も多い為よくわかっておりませんが、売却で回収した金額は約1,200,000円(売却件数24件)でした。
このことから年間回収率(?)は14%~15%ぐらいと思います。
(上記の数字の出し方が正しいかどうかわかりません)
正しい利回りを計算するには、厳密な投資した金額も出さなければいけませんが、再投資・再投資を行っている為出せていないのが正直なところです。ただ私が言いたいのはこの一年間で約176,000円の利益を頂いた事に感謝しております。
H27.9月からは日本株を処理するものは処理した後投資信託に入れるつもりなので、売却件数はH26.9~H27.8に比べて減る見込みです。代わりに配当金+売却益+投資信託配当の合計は増えると考えております。
今後の相場展開が読めておりませんが、今後も楽しみが増えそうな気がします。
ブログランキングに参加しております。今後とも応援よろしくお願いいたします。

今まで貯めた資金をフルに活用し投資を楽しむようになり、より高額な利益・配当を求め雑誌を見て銘柄を勉強しつつ投資を行いました。しかし、それも長くは続かず、スカイマークが倒産したことにより保有していたスカイマーク株が損害を受けた事・上海総合指数の大暴落を受けて、現在ほとんどの銘柄が評価損となり、また現金資金をフル活用していた為購入もできない状態に陥ってしまった事により投資の難しさ・現金の大切さ・ポートフォリオの大切さを学びました。
さて、本題の過去1年間の投資成績表を作ったので纏めました。
H26.9~H27.8の配当金+売却益+投資信託配当の合計は約176,000円でした。
アメリカ株・中国株等に投資した金額は多く、来期に引き継いだ株も多い為よくわかっておりませんが、売却で回収した金額は約1,200,000円(売却件数24件)でした。
このことから年間回収率(?)は14%~15%ぐらいと思います。
(上記の数字の出し方が正しいかどうかわかりません)
正しい利回りを計算するには、厳密な投資した金額も出さなければいけませんが、再投資・再投資を行っている為出せていないのが正直なところです。ただ私が言いたいのはこの一年間で約176,000円の利益を頂いた事に感謝しております。
H27.9月からは日本株を処理するものは処理した後投資信託に入れるつもりなので、売却件数はH26.9~H27.8に比べて減る見込みです。代わりに配当金+売却益+投資信託配当の合計は増えると考えております。
今後の相場展開が読めておりませんが、今後も楽しみが増えそうな気がします。
ブログランキングに参加しております。今後とも応援よろしくお願いいたします。

2015-09-26
【株】9月25日は9月の権利確定日でした。
3月に続いて9月が配当や優待が多く取得できる権利日となります。
長期保有(評価損による塩漬け)のおかげで、配当や優待を受け取る事が出来ると思っております。(複雑な心境)
とりあえずは配当・優待で安心しようかなあと思っております。
今回はたくさんの優待・配当対象銘柄があり、非常に楽しみです。
本日は給料日・外貨購入日も重なり、資金に動きがあった日でした。まだまだ配当金生活には程遠いですが、しっかりと稼いで行きたいと思います。投資先の会社様にしっかりと働いてもらい、配当を多く出して欲しいと思います。従業員の方々、よろしくお願いいたします。
実は数万円を証券会社に入金して、購入の注文を出しました。28日の相場に関しては下落すると思いますので、うまい具合に下落して頂いたらうれしい限りです。
残りの入金額に関しては、投資信託に預けようと思います。時期を見て投資致します。
購入できましたらブログにて報告致します。
ブログ更新致しました。よろしくお願いいたします。

長期保有(評価損による塩漬け)のおかげで、配当や優待を受け取る事が出来ると思っております。(複雑な心境)
とりあえずは配当・優待で安心しようかなあと思っております。
今回はたくさんの優待・配当対象銘柄があり、非常に楽しみです。
本日は給料日・外貨購入日も重なり、資金に動きがあった日でした。まだまだ配当金生活には程遠いですが、しっかりと稼いで行きたいと思います。投資先の会社様にしっかりと働いてもらい、配当を多く出して欲しいと思います。従業員の方々、よろしくお願いいたします。
実は数万円を証券会社に入金して、購入の注文を出しました。28日の相場に関しては下落すると思いますので、うまい具合に下落して頂いたらうれしい限りです。
残りの入金額に関しては、投資信託に預けようと思います。時期を見て投資致します。
購入できましたらブログにて報告致します。
ブログ更新致しました。よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.