fc2ブログ
2015-09-22

日本株の取り引きが無く退屈です。

 連休が続いており、取引が無く退屈な日々を過ごしております。
 米国株・中国株の取り引きも少ないので、結果だけを見ている状態です。明後日から日本株の取り引きが始まります。おそらく売買の出来高が多い日となりそうな予感です。
 連休後、新たな投資信託の申し込みが受理される予定で、それ以外はございません。
まったりと他のブロガー様のブログを拝見させて頂き勉強させて頂きます。
後日、日本株保有リストをまとめますので、ぜひ、当ブログの訪問をお願いいたします。

 ブログランキング参加しております。ブロガー様のご支援どうぞよろしくお願いいたします。


2015-09-21

日本市場は一休み・一休み

日本は長期休暇の為、市場は開いておりません。
日本のトレーダーの方々はきっと米国株を中心に取引しようと思っているに違いありません。
最近何かと話題の上海総合指数も上昇して終わっており、、NY市場も安定した推移になるのではないでしょうか。

 私の米国株はブラジル銘柄を中心に保有しております。
不景気かどうかわかりませんが、あまりぱっとしない株価推移です。
石油も申し分なく出るし、バイオマス技術も上位にきているし、オリンピックも控えており、有望な市場と思いますが・・・。

ブラジルレアル為替に関してですが、ブラジルレアル安(円高)方向に行っております。
ブラジルレアル為替相場150921

私の保有している投資信託の日本株カルテットと言う商品ですが、レアル建ての商品なのでレアル安相場なので下落しているのでしょうか。
 上記の表を見ていると20円台も覚悟しなければいけないようです。外貨預金でレアルを取り扱っている銀行と契約しておりますが、幸運なことに購入はしておりません。将来的には発展するので積立投資しても良いと思う国と思いますが、どうなのでしょうか。株・為替に強く、ブラジル通の方、ぜひブラジルに投資してこの国を発展を担ってくださいませ。

ブログランキングに参加しております。クリック応援お願いいたします。




2015-09-21

博打の才能一切無し【出来事】

本日は、休日で暇だったので場外馬券場で遊んでいました。
開催していた競馬場は阪神競馬場・中山競馬場でした。私は競馬で遊ぶ場合、ワイドと言う、1着・2着・3着に入線した2頭の組み合わせを当てる方式で遊びます。
 パドックを見て投票するのではなく、新聞紙予想屋の意見・過去レース実績・騎手・脚質を見ながら投票しております。
 午前中、全8レースに賭けましたが、結果はトータル2,000円ほどのマイナス。
 才能は一切ございませんでした。気づいたのですが、競馬ファンは年配の方が多かったのが印象的でした。
胴元が儲かるシステムとなっている博打。早く私も胴元になれるようにしたいと思います。
2015-09-20

私外貨積立預金をしておりますが、最近の為替事情が少しおかしな感じが致します。
1南アフリカランド=10円の推移だったと思いますが、最近の為替は1南アフリカランド=9円と少し円高が進んでいるようです。
全体的な為替相場を見ても円高の傾向が出てきており、中国元の切り下げ・アメリカの利上げ問題により日本円が買い進まれたと思います。高金利通貨として有名なNZドルも1NZランドドル=90日本円の推移でしたが、1NZランドドル=80日本円で推移している状態です。

南アフリカランド/円為替チャート↓
南アフリカランド円150920
NZドル/円為替チャート↓
NZドル円150920
私がやっているのは、月ごとの積立投資なので、心配はしておらず安く買える事には問題ないのですが、安倍政権・日本銀行がやっていた円安政策はどうなるのでしょうか。安保関連法案で忙しく為替政策まで検討できないのかなあ。
 為替は株式と違い、業績等々が無いので長期的な投資で金利で稼ぐ事しか出来ない金融資産と思っております。株と違う点は大口機関投資家の影響力が顕著に出る金融相場ですので、短期的な相場には手を出さないとしております。
 10年後、20年後の相場が楽しみな上記2通貨ですが南アフリカ・NZ共々海外で金を稼ぐ強い国になって欲しいものです。

ブログ応援お願いいたします。




2015-09-19

アーバネットコーポレーション(3242)から配当金頂きました。

アーバネットコーポレーション(3242)から配当金頂きました
100株保有で1株8円の配当金。計800円頂きました
投資用マンションの設計・開発に特化している会社です。
4月に付けた年初来高値が392円、9月18日の終値が299円約23%の下落となっております
8月に付けたTOPIXの年初来高値が1,702.83、9月18日の終値が1,462.38下落率が約14%。
アーバネットコーポレーションの株価の下落は平均的に高いような気がします。
配当が2回に分けてあるようですので継続保有したいのですが、東京オリンピック銘柄と銘打っていいのかどうか悩んでおります。
株価の上昇が無いと打ち切ってサッサと違う銘柄に変更しようかなあとも考えております。
とりあえず、まだ評価損なので評価益が出てから考えることに致します。

ブログランキングに参加しております。
是非クリックお願いいたします。


2015-09-19

ダイヤモンドZAIの発売日。読んでみると株を購入したくなります。

 本日はダイヤモンドZAIの発売日。
本屋さんで購入し、家でベットに横になりながら見るのが習慣となっております。現在は株安の備えの為、日本株の処理を急いでいますが、この本を読むと無性に株を買いたくなります。
 読んでいると何銘柄か欲しい銘柄も出てきており、i-phoneのメモ帳に購入リストとしてメモしております。現在は、投資信託にて分配金のベースを構築している最中でございますので、購入は致しません。
 私の保有している株達よ!!早く黒字化に向けて上昇しておくれ!!!売却した順番から、投資信託に振り分け、投資していきたいっす!!

いつもクリックありがとうございます。
これからも応援お願いいたします。





2015-09-18

フィールドワンホールディングス(2060)を300株売却

フィールドワンホールディングスを300株売却致しました。
以前にNISAにて107円で購入し、145円で売却しましたので、11,400円の利益です。
TPP関連銘柄なので売却するのが愛おしかったですが、1万円以上の利益が出たので売却しました。
アメリカの金利上昇が取りざたされていますので、なるべく現金化して国内債券を取り扱う銘柄に投資しようと考えております。既に、小額ですが投資信託の注文を出しました私の好きな毎月配当の投資信託ではありませんが、最近発売された国内債券型の投資信託なので決めました。決まりましたら後ほど報告致します。
 今後の方針として私の生活密着型の日本株と米国株以外はいち早く現金化し、投資信託に切り換えようと思います。
投資信託の配当金にて日本株を買う。早くこのスタンスでやってみたいものです。
2015-09-17

【配当金】PDL BioPharma(ティッカーPDLI)から配当金を頂きました。(3回目)

PDL BioPharma(ティッカーPDLI)から3回目の配当金を頂きました。
前回に買い増しをしていていたので、前回の15株US$1.63→35株US$3.78の配当金アップとなりました。
 肝心の株価は下落気味で3ヶ月のチャートでは、右肩下がりとなっております。
 単純計算ですが、US$3.78(/1回の配当) x 4/回=US$15.12(/年配当)
合算購入金額がUS$228.75ですので、15.12÷228.75=0.06 約6%の利回りを頂いているとの計算になります。
もうちょっと買い増ししたいのですが、利上げの時期で全体的に株価が軟調ですし手持ち資金がない事からあきらめております。買いの時期が近づいていると思いますが、肝心の日本株の行く末が危ぶまれておりますので、日本株の問題から解決していきたいと思います。
 本日も日本株で1銘柄売りに出しております。早く処理したい気持ちを抑え、ドライな気持ちで日本株処理を行いたいと思います。

いつも応援ありがとうございます。
結構上位にランクイン頂いておりますが、応援の程宜しくお願いいたします。









2015-09-16

【株投資】完全なる敗北、失敗.....。

 本日の日経平均株価は18,171.60でプラス145.12でした。
しかし、私の保有銘柄は前日比マイナスとなり、ショックで立ち直れません。
上海総合指数の大幅下落より、傷が癒えずの状態です。
1万円以上の評価損を抱えた銘柄なんてザラにあります。
元々低位株を購入しているので出来高も少なく、値幅の上昇も少ない状態です。
頼みの保有大型株も本日は前日比大幅下落だったので、どうしようもない状況です。
ナンピン買いをしようと思っても銀行口座の現金残高が乏しく出来ず、いかに計画的に使用していなかったか如実に数字として出ました
 保有銘柄が一日でも早くプラスに転じて頂く事と売却した利益、資金で投資信託に切り換える事を行いたいと思います。投資信託の配当金で資金を貯めて投資。これが一番余裕のある、投資方法と思います。
売買できないのがとてももどかしいです......。

久しぶりのブログ掲載ですが、応援お願いいたします。



2015-09-13

本日は、スタジアムでサッカー観戦を致しました。

 私事ですが、本日とある方から無料チケットを頂きまして、サッカー観戦致しました。
セレッソ大阪対栃木SC/Jリーグ2部31節の試合です。
セレッソ大阪が4-1で栃木SCを破った試合でした。初めてサッカースタジアムを訪れて試合観戦致しました。はやり、テレビで見るとスタジアムで観戦するのはやはり違う雰囲気と思いました。
 明日は月曜日でいやな仕事が始まる日ですが、本日はリフレッシュ出来ました。
明日もしっかりとベストを尽くして働きたいと思います。
 無料チケットを頂きましてありがとうございました。また頂けるときがございましたらよろしくお願いいたします。
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム