2015-06-18
福島銀行(8562)がようやく約定になりました。
福島銀行(8562)がようやく約定になりました。
1,000株99円で購入しました。
地銀の中でも大きく株価が低い会社であり、PERも低く放置されており、利益も4年連続でプラス・少ないですが配当有・優待有の銘柄なのでこれから伸びるのではないかと思い、長期投資としたいと思っております。
福島銀行と別の地銀の合併話があれば、株価も伸びると思いますし、気長に見守りたいと思います。
次の給料日までに次の購入銘柄を探しておきます。
1,000株99円で購入しました。
地銀の中でも大きく株価が低い会社であり、PERも低く放置されており、利益も4年連続でプラス・少ないですが配当有・優待有の銘柄なのでこれから伸びるのではないかと思い、長期投資としたいと思っております。
福島銀行と別の地銀の合併話があれば、株価も伸びると思いますし、気長に見守りたいと思います。
次の給料日までに次の購入銘柄を探しておきます。
2015-06-16
2015-06-13
昨日はぐったりでした。
昨日は金曜日。仕事帰りに餃子の王将でご飯を食べ帰宅すると急に睡魔に襲われ証券会社のホームページ上で自分の保有銘柄株価をチェックする事が出来ませんでした。
また株主総会のピークのせいだと思いますが、株主議決権カードがやたら多く届いております。今日賛否を書きポストに投函しましたけども....。
何万株保有している株主のみで採決して利益が出れば、私のような小株主に配当してもらえばいいのに...。
権利日以降に利益確定した銘柄や100株の小株主でも律儀に決算書や議決権カードが到着しておりますが、逆に恐縮してしまうものがあります。
見逃しているかもしれませんが、決算書を見ている限り赤字に陥った会社は無かったと思います。しっかり利益余剰金を残して株主に配当と会社自ら業務の拡大目的で海外に投資して頂きたいと考えております。
また株主総会のピークのせいだと思いますが、株主議決権カードがやたら多く届いております。今日賛否を書きポストに投函しましたけども....。
何万株保有している株主のみで採決して利益が出れば、私のような小株主に配当してもらえばいいのに...。
権利日以降に利益確定した銘柄や100株の小株主でも律儀に決算書や議決権カードが到着しておりますが、逆に恐縮してしまうものがあります。
見逃しているかもしれませんが、決算書を見ている限り赤字に陥った会社は無かったと思います。しっかり利益余剰金を残して株主に配当と会社自ら業務の拡大目的で海外に投資して頂きたいと考えております。
2015-06-10
為替一体どうやったら安定するのか。
為替が122円まで円高が進んでおります。
ついさっきまで125円台だったのに122円台に戻りました。
アメリカの雇用統計が良かったから円を売ってドルを買う流れで125円だったので、FXをされている方はきっと寝耳に水だったと思います。
最近の為替水準も乱高下し過ぎで全く予測不可能の状態となっております。
個人の発言により大きく変化した為替。為替って一体誰が牛耳っているのでしょうか。
ついさっきまで125円台だったのに122円台に戻りました。
アメリカの雇用統計が良かったから円を売ってドルを買う流れで125円だったので、FXをされている方はきっと寝耳に水だったと思います。
最近の為替水準も乱高下し過ぎで全く予測不可能の状態となっております。
個人の発言により大きく変化した為替。為替って一体誰が牛耳っているのでしょうか。
2015-06-09
シーマ(7638)を400株購入致しました。
シーマ(7638)を28円で400株購入しました。
ブライダルジュエリー販売事業を主力としている会社です。
26年3月まで赤字企業でしたが、27年度3月期は黒字に転換し業績改善を達成することが出来ました。
また現金のキャッシュフローもプラスなので購入を決めました。
最近エステテックサロン事業の会社も立ちあげ主力事業と絡めていって欲しいと考えております。
400株x28円=11,200円です。
10倍になるまで長期保有しておきます!!
ブライダルジュエリー販売事業を主力としている会社です。
26年3月まで赤字企業でしたが、27年度3月期は黒字に転換し業績改善を達成することが出来ました。
また現金のキャッシュフローもプラスなので購入を決めました。
最近エステテックサロン事業の会社も立ちあげ主力事業と絡めていって欲しいと考えております。
400株x28円=11,200円です。
10倍になるまで長期保有しておきます!!
2015-06-07
投資の一環として、人間関係・友達作りの事もブログにてUPしていきたいと思います
本日、営業の悩みを知り合いに伝えたところ、最終的に日本国内の友達が少ない為自分で抱えてしまい苦しんでしまうという考えに行きつきました。自分で抱え込んでしまうから楽にならないと思い、これからはセミナー等々に参加し友達等々を作る方向で活動していきたいと思います。お金を貯める投資も大切ですが、友達関係を増やす投資も必要と気づき行動を起こします。
留学経験がある為、外国の友達は多いですが、国内にいなかった分国内友達が少なくなってきたので発掘していきたいと思います。
投資の一環として、人間関係・友達作りの事もブログにてUPしていきたいと思います。
留学経験がある為、外国の友達は多いですが、国内にいなかった分国内友達が少なくなってきたので発掘していきたいと思います。
投資の一環として、人間関係・友達作りの事もブログにてUPしていきたいと思います。
2015-06-06
アミューズメント企業の株を買うのをあきらめました。
アミューズメント企業の株を買うのをあきらめました。
指値注文で出しておりますが、今後も下がると予想し注文時株価からマイナス5円で指値注文を出しましたが、その後逆に値上がりに転じて結局2~3日放置していても注文にならず、土曜日に取消し致しました。今後はいまやたら出来高が増えてきた福島銘柄を注目しており、現在注文を出し終わったところです。
月曜日には注文できるようになっているはずです。今後の東北に注目しましょう。
指値注文で出しておりますが、今後も下がると予想し注文時株価からマイナス5円で指値注文を出しましたが、その後逆に値上がりに転じて結局2~3日放置していても注文にならず、土曜日に取消し致しました。今後はいまやたら出来高が増えてきた福島銘柄を注目しており、現在注文を出し終わったところです。
月曜日には注文できるようになっているはずです。今後の東北に注目しましょう。
2015-06-06
アメリカ雇用統計がかなり良いようです。
アメリカ雇用統計が良いとの事で、非農業部門雇用者数の予想は22.5万人で結果は驚きの28万人。
これを受けでしょうか、ドル/円が125円に乗っかりました。FRBの偉いさんが「今年中に利上げを実施する」と言っておりますが、さっさと実施して金利を上げこの株高を抑えて欲えて個人投資家が株式を買いやすい水準までに下げて欲しいところです。ドル/円が125円に行くと、円安の観点から日本円資産→米国資産に移動するのが難しく高配当の機会が失われているように思います。
誰か、円を大量に買って相場を円高方向に持っていってほしいものです。
これを受けでしょうか、ドル/円が125円に乗っかりました。FRBの偉いさんが「今年中に利上げを実施する」と言っておりますが、さっさと実施して金利を上げこの株高を抑えて欲えて個人投資家が株式を買いやすい水準までに下げて欲しいところです。ドル/円が125円に行くと、円安の観点から日本円資産→米国資産に移動するのが難しく高配当の機会が失われているように思います。
誰か、円を大量に買って相場を円高方向に持っていってほしいものです。
2015-06-04
丸運(9067)より配当金を頂きました。
丸運(9067)から100株分の配当金を頂きました。
400円の儲けです。この株は既に売却してしまったので、特に特記する事はありません。株価も冴えない動きとなっております。やはり石油業界自体が悪くなってきている状態ですので将来性はどうかと思います。それでも配当4円を頂きまして丸運の社員様に感謝いたします。これからも社業の発展をお祈りしております。
400円の儲けです。この株は既に売却してしまったので、特に特記する事はありません。株価も冴えない動きとなっております。やはり石油業界自体が悪くなってきている状態ですので将来性はどうかと思います。それでも配当4円を頂きまして丸運の社員様に感謝いたします。これからも社業の発展をお祈りしております。
2015-06-02
FORD MORTER から配当金を頂きました。前回と同じ$5.4ドルです。
FORD MORTERから配当金を頂きました。前回と同じ配当金である$5.4ドルです。こちらの米ドルは外貨預金にしとこうと思います。現在の為替水準が1$=124円として約670円の配当となります。3ヶ月に1度の配当なのでそれが、1年に4回続くとなると2,680円となり、やっぱり長期保有するならば、日本株より外国株だなあと思いました。円安の時期に円→ドルに両替すると損しますが、円高の時期が来れば、資産を海外に移すよう取り組みたいと思っております。
FORDの従業員様、お疲れ様でした。配当ありがとうございました。この米ドルは将来アメリカに還元できるように致しますので今後ともよろしくお願いいたします。
FORDの従業員様、お疲れ様でした。配当ありがとうございました。この米ドルは将来アメリカに還元できるように致しますので今後ともよろしくお願いいたします。
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.