2015-05-13
三井住友建設(1821)500株を170円で売却
三井住友建設(1821)500株を170円で売却しました。
129円で500株買っていましたので、20,500円の利益を叩きだしました。
株価の伸びもここ最近なかったので長期投資の為ずっと保有しようと思っていたのですが、思い切って売却しました。
後はこの株の配当金を貰っておさらば致します。
三井住友建設様ありがとうございました。
また機会があれば購入致します。
129円で500株買っていましたので、20,500円の利益を叩きだしました。
株価の伸びもここ最近なかったので長期投資の為ずっと保有しようと思っていたのですが、思い切って売却しました。
後はこの株の配当金を貰っておさらば致します。
三井住友建設様ありがとうございました。
また機会があれば購入致します。
2015-05-13
アルバイトタイムス(2341)から議決権のハガキが到着しました。
アルバイトタイムス(2341)から議決権付きのハガキが到着しました。
株主総会の内容を確認し、色々精査して賛否を出すハガキですが、皆さんはしっかりと見ているのでしょうか。
特に何銘柄も保有している大口取引家・機関投資家等々はどうしているのか気になる所です。絶対に郵便ポストが一杯になっていると思いますし、一案件事に賛否をつけるのはとても時間がかかるでしょうね。優待とかどう処分しているのでしょうか。金券ショップ等で売却かしら???
私の考え方は1円でも利益を出しているか、もしくは配当が出るのであれば、会社が正しい経営を行っているとの認識で賛成に○をつけると思います。
代表取締役の選任の可否なんて分かりませんが、社業の発展をお願いいたします。
株主総会の内容を確認し、色々精査して賛否を出すハガキですが、皆さんはしっかりと見ているのでしょうか。
特に何銘柄も保有している大口取引家・機関投資家等々はどうしているのか気になる所です。絶対に郵便ポストが一杯になっていると思いますし、一案件事に賛否をつけるのはとても時間がかかるでしょうね。優待とかどう処分しているのでしょうか。金券ショップ等で売却かしら???
私の考え方は1円でも利益を出しているか、もしくは配当が出るのであれば、会社が正しい経営を行っているとの認識で賛成に○をつけると思います。
代表取締役の選任の可否なんて分かりませんが、社業の発展をお願いいたします。
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.