2015-03-30
新日本電工(5563)100株が約定
新日本電工(5563)100株が約定となりました。
289円で購入しました。
合金の世界的なメーカーで自動車産業等楽しみな市場を席巻してくれると信じております。また工業系で開発等があれば株価が上がるかも知れない要素も含んでおり購入に至りました。
リチウム等々原料も抑えている会社ですのでしっかりと伸びていって欲しい会社です。
289円で購入しました。
合金の世界的なメーカーで自動車産業等楽しみな市場を席巻してくれると信じております。また工業系で開発等があれば株価が上がるかも知れない要素も含んでおり購入に至りました。
リチウム等々原料も抑えている会社ですのでしっかりと伸びていって欲しい会社です。
2015-03-28
今後の投資方針に関して
今後の投資方針に関してですが、少し悩んでいます。
これまでどれに投資しても上昇しておりましたが、3月以降はそのような相場になるのは考えにくいと考えております。
難しい相場になりそうな感じです。FRBの利上げのタイミングが気になる所です。
投資信託や外貨の積み立て投資も再度視野に入れて考えています。
投資信託の債券タイプの償還日無期限の毎月決済型で運用を切り替えて行こうかなあと思っております。この時期に株に投資にするのはまずいかなあと悩んでいる最中です。
これまでどれに投資しても上昇しておりましたが、3月以降はそのような相場になるのは考えにくいと考えております。
難しい相場になりそうな感じです。FRBの利上げのタイミングが気になる所です。
投資信託や外貨の積み立て投資も再度視野に入れて考えています。
投資信託の債券タイプの償還日無期限の毎月決済型で運用を切り替えて行こうかなあと思っております。この時期に株に投資にするのはまずいかなあと悩んでいる最中です。
2015-03-27
私、権利確定日の日付を勘違いする。
株主の権利確定日が27日で確定とブログで書きましたが、
正しくは昨日の時点で権利確定していたようです。
今現在の保有銘柄の価値がだいぶ下がってしまいました。
上がるのを待つしか方法が無くなってしまいました。
最悪です。
正しくは昨日の時点で権利確定していたようです。
今現在の保有銘柄の価値がだいぶ下がってしまいました。
上がるのを待つしか方法が無くなってしまいました。
最悪です。
2015-03-26
明日は株主権利確定日
明日の取引きで株主の権利が確定致します。
配当が確定する時期です。
決算も時期に発表されるでしょう。
この半年はかなり良い相場でした。
次回の4月から7月までの相場は面白くない相場かも知れません。
配当が確定する時期です。
決算も時期に発表されるでしょう。
この半年はかなり良い相場でした。
次回の4月から7月までの相場は面白くない相場かも知れません。
2015-03-25
【投資信託】HSBCインドネシア債券オープンを購入
HSBCインドネシア債券オープンを購入しました。(毎月決算型)
で購入しました。金額は非公開です。
インドネシアの人口は2億人ぐらいいる事や、若い年齢層の方々が多い事から将来有望な市場と考えての購入です。
アジア通貨危機になればピンチですけど......。
再投資なしで購入できたと思いますが、そのような設定が無かったので少し不安です。
まあ最初の1ヶ月ぐらいは再投資でも問題ありませんが....。
毎月の配当金収入で何がしたいというと.......。
購入目的は今後話いたします。
で購入しました。金額は非公開です。
インドネシアの人口は2億人ぐらいいる事や、若い年齢層の方々が多い事から将来有望な市場と考えての購入です。
アジア通貨危機になればピンチですけど......。
再投資なしで購入できたと思いますが、そのような設定が無かったので少し不安です。
まあ最初の1ヶ月ぐらいは再投資でも問題ありませんが....。
毎月の配当金収入で何がしたいというと.......。
購入目的は今後話いたします。
2015-03-24
YKT(2693)から配当金を受け取りました。
YKT(2693)から配当金を頂きました。
10円記念配当で100株持っておりましたので1,000円の配当金です。
1日分昼飯代の配当収入です。
17,200円を貯金したら1,000円の配当だったという事で、5.8%の利息が付いた事になります。
YKTの関係者の方ありがとうございました。
お疲れ様でした。
累計配当金1,350円です。
もっと配当金を増やしたいのですが.....。
配当生活にはまだまだ時間が掛かりそうです。
10円記念配当で100株持っておりましたので1,000円の配当金です。
1日分昼飯代の配当収入です。
17,200円を貯金したら1,000円の配当だったという事で、5.8%の利息が付いた事になります。
YKTの関係者の方ありがとうございました。
お疲れ様でした。
累計配当金1,350円です。
もっと配当金を増やしたいのですが.....。
配当生活にはまだまだ時間が掛かりそうです。
2015-03-22
年度末が近付いてまいりました。
年度末がそろそろ到来致します。
決算が出そろうのは4月ぐらいでしょうか。
買いたい株はおそらく配当金・優待目的で高値になっている事でしょう。
私も決算までは売却しない方針で行きます。デイトレード型の株主様にはしっかりと上昇局面の相場を形成して頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
決算が出そろうのは4月ぐらいでしょうか。
買いたい株はおそらく配当金・優待目的で高値になっている事でしょう。
私も決算までは売却しない方針で行きます。デイトレード型の株主様にはしっかりと上昇局面の相場を形成して頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
2015-03-21
今日は気分転換で・・・・。
今日は気分転換に外出しました。
普段の土日の過ごし方は、家で爆睡ですが、久しぶりに温かい天気が戻ってきたので外出致しました。
普段めったにギャンブルはしませんが、今日は場外馬券場に行き、競馬を少しだけ楽しみました。1レース300~400円程度の掛け金で単勝・複勝ではなく1着から3着まで入線する馬を2頭当てるワイドでやった所、4レース楽しみまして結果約1,000円のプラスで終わりました。新聞代140円・ジュース代110円差し引くと約750円の利益でしょうか。
そのプラスのお金で本日発売のダイヤモンドZAIを購入し帰宅しました。(730円)
普段の土日の過ごし方は、家で爆睡ですが、久しぶりに温かい天気が戻ってきたので外出致しました。
普段めったにギャンブルはしませんが、今日は場外馬券場に行き、競馬を少しだけ楽しみました。1レース300~400円程度の掛け金で単勝・複勝ではなく1着から3着まで入線する馬を2頭当てるワイドでやった所、4レース楽しみまして結果約1,000円のプラスで終わりました。新聞代140円・ジュース代110円差し引くと約750円の利益でしょうか。
そのプラスのお金で本日発売のダイヤモンドZAIを購入し帰宅しました。(730円)
2015-03-19
昭和電工(4004)を1,000株購入。
昭和電工(4004)を1,000株152円で購入致しました。
総額15万2千円と高額の株の購入です。
石油化学・アルミニウム等々多岐にわたる化学品の製造メーカーである事や原油下落等の市況の変化があったのにも関わらず、連結決算要約では平成26年通期(1月~12月)は前年より売上が増加しており、また平成27年通期でも売上増を見込んでおり素晴らしい会社と思いました。
また某飲料メーカーがスチール缶からアルミ缶を採用するのではないかという思惑がある事や、株価が一定に推移している事から大型株の購入を決断致しました。アルミの価格も一段と高くなりそうな今、今後の昭和電工の売り上げに期待しております。
総額15万2千円と高額の株の購入です。
石油化学・アルミニウム等々多岐にわたる化学品の製造メーカーである事や原油下落等の市況の変化があったのにも関わらず、連結決算要約では平成26年通期(1月~12月)は前年より売上が増加しており、また平成27年通期でも売上増を見込んでおり素晴らしい会社と思いました。
また某飲料メーカーがスチール缶からアルミ缶を採用するのではないかという思惑がある事や、株価が一定に推移している事から大型株の購入を決断致しました。アルミの価格も一段と高くなりそうな今、今後の昭和電工の売り上げに期待しております。
2015-03-18
倉元製作所(5216)100株をPTS市場で売却
倉元製作所(5216)を100株をPTS市場で売却しました。
268.50円で売却。158円で購入していたので11,050円の利益です。
約1.5万円の投資で1万円の利益。利益率66%。ラッキーでした。
倉元製作所の社員の皆様、儲けさせて頂きありがとうございました。
今後も素晴らしいアイディア商品・社会を変える商品を開発してください。
現在手持ちが数万円残っていますが、買いたい株が無く放置している最中です。
日経平均株価も1万9500円以上の値がついており、きな臭くなってきました。
5万円以内で購入できる株も少しずつ減ってきております。
私は、現在の市場はババ抜きの様に誰がジョーカーを最後に持つのかそういう市場と
思っております。
注意しなければ落とし穴がある市場ではないでしょうか。
268.50円で売却。158円で購入していたので11,050円の利益です。
約1.5万円の投資で1万円の利益。利益率66%。ラッキーでした。
倉元製作所の社員の皆様、儲けさせて頂きありがとうございました。
今後も素晴らしいアイディア商品・社会を変える商品を開発してください。
現在手持ちが数万円残っていますが、買いたい株が無く放置している最中です。
日経平均株価も1万9500円以上の値がついており、きな臭くなってきました。
5万円以内で購入できる株も少しずつ減ってきております。
私は、現在の市場はババ抜きの様に誰がジョーカーを最後に持つのかそういう市場と
思っております。
注意しなければ落とし穴がある市場ではないでしょうか。
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.