2015-01-14
純金上場信託(1540)を売却
純金上場信託(1540)を売却致しました。
4,600円5口全て売却です。
購入額は4150円5口NISAで購入しておりましたので2250円の売買益でした。
自分的にはお試しで購入致しましたが、正直もう少し多めに購入できればと後悔しております。
ただ、値動きも株価・為替と連動として動くわけではなく、独特の上下があるように感じ、相場を判断するのは難しいと感じました。
商品市場が難しいのが良く分かった取引だったの様に考えます。また配当も当然ないし...。
「難しかったから売却」
ただ、それだけです..........。
4,600円5口全て売却です。
購入額は4150円5口NISAで購入しておりましたので2250円の売買益でした。
自分的にはお試しで購入致しましたが、正直もう少し多めに購入できればと後悔しております。
ただ、値動きも株価・為替と連動として動くわけではなく、独特の上下があるように感じ、相場を判断するのは難しいと感じました。
商品市場が難しいのが良く分かった取引だったの様に考えます。また配当も当然ないし...。
「難しかったから売却」
ただ、それだけです..........。
2015-01-14
イオン(8267)が約定
イオン(8267)が約定となりました。
1150円100株を購入です。
有名な企業の株は割高ですが、今回の購入に関しては例外でまさしく優待狙い(長期保有)です。
半期間100万円まで3%割引のオーナーズカードをもらえたと思います。
2月末に確定し、それからの使用となります。楽しみです。
配当もありますので決して内容の悪くない銘柄です。
私は、ナナコカードを持っていますのでイオンではなくセブン&アイグループ派ですが、これからはイオンでも使って行きたいと思います。
増税後、小売業の消費が悪いと聞きますが、プライベートブランドの充実で販売力・収益率のアップをイオンさんにはお願いしたいと思います。
1150円100株を購入です。
有名な企業の株は割高ですが、今回の購入に関しては例外でまさしく優待狙い(長期保有)です。
半期間100万円まで3%割引のオーナーズカードをもらえたと思います。
2月末に確定し、それからの使用となります。楽しみです。
配当もありますので決して内容の悪くない銘柄です。
私は、ナナコカードを持っていますのでイオンではなくセブン&アイグループ派ですが、これからはイオンでも使って行きたいと思います。
増税後、小売業の消費が悪いと聞きますが、プライベートブランドの充実で販売力・収益率のアップをイオンさんにはお願いしたいと思います。
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.