2014-11-17
YKT(2693)が記念配当5円→10円
YKT(2693)が創業90周年記念配当とすることを決定した事により、株価がストップ高まで上昇しております。
よく分かりませんが、12月末に100株×10円の配当を頂けるのかしら??
海外の配当は何の前触れもなく入金になったので、日本の配当は株主に対して何らかのお知らせ等はあるのかしら?
この会社は確か輸入商社だったと思いますが、この円安にも耐える営業活動をされているのでしょうか。
理由はともあれYKTさん株主達に貢献して頂きありがとうございます。今後とも利益を取って来てくださいませ。
よく分かりませんが、12月末に100株×10円の配当を頂けるのかしら??
海外の配当は何の前触れもなく入金になったので、日本の配当は株主に対して何らかのお知らせ等はあるのかしら?
この会社は確か輸入商社だったと思いますが、この円安にも耐える営業活動をされているのでしょうか。
理由はともあれYKTさん株主達に貢献して頂きありがとうございます。今後とも利益を取って来てくださいませ。
2014-11-17
日本駐車場開発(2353)が300株約定
日本駐車場開発(2353)が118円で300株約定となりました。14時56分での約定ですので、多分、ディトレーダーの方達が最後の最後で手仕舞いにされた時に約定になったんでしょうね。
この株を買った理由は単なる駐車場ではなく、海外にも積極的に出て行き駐車場ビジネスをしている事です。
またグループ会社が長野県・群馬県でスキー場も経営しており、円安効果により外国人の方も増えるのではないか、この時期ならではの株式ではないかと思い購入致しました。
これからの時代車を持たない若者が増え、カーシェアビジネスも次の成長産業ではないでしょうか。主な株主でもトヨタ自動車さんがいるので安定的な安心的な会社と思えました。期待している銘柄の一つです。
この株を買った理由は単なる駐車場ではなく、海外にも積極的に出て行き駐車場ビジネスをしている事です。
またグループ会社が長野県・群馬県でスキー場も経営しており、円安効果により外国人の方も増えるのではないか、この時期ならではの株式ではないかと思い購入致しました。
これからの時代車を持たない若者が増え、カーシェアビジネスも次の成長産業ではないでしょうか。主な株主でもトヨタ自動車さんがいるので安定的な安心的な会社と思えました。期待している銘柄の一つです。
2014-11-16
会社に行きたくない
日曜日の大河ドラマ黒田官兵衛を見た後は、少し余裕がなくなるというか、気難しくなるか、複雑な気分になるような感じです。明日は月曜日(ブラックマンデー)、出社日です。満員電車に揺られ、会社に到着するありさまはまるで、会社の首輪をはめられ戻って来いと言われているようで、特に月曜日は辛いです。
早く株で自由人になる願望がありますが、どうも株onlyだけでは、うまくいかないような気がします。私の場合ではナナコポイントを貯めて、使用してその浮いたお金で別の資産形成を創る。こういった株以外の複数の取り組みも必要だと感じました。資産形成関係の本を熟読していますと、不動産オーナー・せどり・FX・通信販売等で色々されて財を成し遂げております。
消費税10%は無いと思っていいのか分かりませんが、円安により間違いなく暮らしに大打撃を与えることと考えております。黒田総裁の財政出動もよい事だと思いますが、将来のつけにならないようにして頂きたいなあと外資の鴨にならないようにして頂きたいなあと思っております。
また、新たな副収入を考えたいと思います。
早く株で自由人になる願望がありますが、どうも株onlyだけでは、うまくいかないような気がします。私の場合ではナナコポイントを貯めて、使用してその浮いたお金で別の資産形成を創る。こういった株以外の複数の取り組みも必要だと感じました。資産形成関係の本を熟読していますと、不動産オーナー・せどり・FX・通信販売等で色々されて財を成し遂げております。
消費税10%は無いと思っていいのか分かりませんが、円安により間違いなく暮らしに大打撃を与えることと考えております。黒田総裁の財政出動もよい事だと思いますが、将来のつけにならないようにして頂きたいなあと外資の鴨にならないようにして頂きたいなあと思っております。
また、新たな副収入を考えたいと思います。
2014-11-16
2014-11-14
指値で注文を出しても株が買えない....。
株を購入する時は、常に指値で購入しております。
指値で購入する理由は成行き注文だと思わぬ高値で購入する可能性があり、株価動向に翻弄されない買い方と私は考えております。
ただ、購入時株価がそこまで下落するか見極めが必要な事が欠点です。
例えばA株の株価が@\102だと仮定します。私が仮にA株は@\100が適正だと考えその値段で指値注文を前日入れます。私はサラリーマンですので、当日の9:00~15:00の相場を見ながら注文する事が出来ません。
指値注文ですのでA株が@\102→@\101になっても購入できず、@\101から株価急上昇するという場面が起こる事があります。
私もそういう場面が多々あり、狙っていた外国株2件、国内株多くの銘柄を買いそびれた事がたくさんあります。
やはり皆様も割安の株を研究し投資活動をしているなあと感じております。
最近、私の保有銘柄や、損益も変わり映えしないので、昨日の夜、株を指値で注文を出しましたが、本日の相場においてある銘柄が1呼値差で購入する事ができませんでした。
ジョージソロスやウォーレンバフェットの様に、大多数の株主達の死角を突き、大儲けする株主になりたいものです。
気長に株価が指値に到達するまで待っておきます。
指値で購入する理由は成行き注文だと思わぬ高値で購入する可能性があり、株価動向に翻弄されない買い方と私は考えております。
ただ、購入時株価がそこまで下落するか見極めが必要な事が欠点です。
例えばA株の株価が@\102だと仮定します。私が仮にA株は@\100が適正だと考えその値段で指値注文を前日入れます。私はサラリーマンですので、当日の9:00~15:00の相場を見ながら注文する事が出来ません。
指値注文ですのでA株が@\102→@\101になっても購入できず、@\101から株価急上昇するという場面が起こる事があります。
私もそういう場面が多々あり、狙っていた外国株2件、国内株多くの銘柄を買いそびれた事がたくさんあります。
やはり皆様も割安の株を研究し投資活動をしているなあと感じております。
最近、私の保有銘柄や、損益も変わり映えしないので、昨日の夜、株を指値で注文を出しましたが、本日の相場においてある銘柄が1呼値差で購入する事ができませんでした。
ジョージソロスやウォーレンバフェットの様に、大多数の株主達の死角を突き、大儲けする株主になりたいものです。
気長に株価が指値に到達するまで待っておきます。
2014-11-14
ニッコウトラベルが好決算で株価大躍進!!
私の保有銘柄であるニッコウトラベルが急上昇しております。好決算を発表されたようです。
おかげ様でかなりの評価益になっております。
売るのか・持ち越すのか悩みましたが、配当増となったようですので、ずっと塩漬けにします。
「以前にもっと多くの株数を購入しとけば......。」と自責の念がありますが、ニッコウトラベルの会社・従業員・株主、それぞれ皆様にとって価値のある頑張った数字だと思っております。
ニッコウトラベルの皆様、お疲れ様でした。
おかげ様でかなりの評価益になっております。
売るのか・持ち越すのか悩みましたが、配当増となったようですので、ずっと塩漬けにします。
「以前にもっと多くの株数を購入しとけば......。」と自責の念がありますが、ニッコウトラベルの会社・従業員・株主、それぞれ皆様にとって価値のある頑張った数字だと思っております。
ニッコウトラベルの皆様、お疲れ様でした。
2014-11-12
急に政治の雲行きが怪しくなりました。
アメリカの政治が停滞気味になってきている時に、日本の政治も怪しくなってきました。
解散総選挙があるような無いようなそのような動きです。
もちろん今後株式市場にも影響が出てくるでしょう。
自民党・その他の政党はどのようなマニフェストを作るのでしょうか。
消費税引き上げだけのマニフェストだけでは、国民は納得致しませんよ。
皆様、どの政党に投票するか各個人の考えがあると思いますが、必ず投票に行きましょう。
私火曜日・水曜日と出張でしたので、保有株式に関しては放置しておりました。
たまには、株の事から離れるのも気分的に良いですね。
解散総選挙があるような無いようなそのような動きです。
もちろん今後株式市場にも影響が出てくるでしょう。
自民党・その他の政党はどのようなマニフェストを作るのでしょうか。
消費税引き上げだけのマニフェストだけでは、国民は納得致しませんよ。
皆様、どの政党に投票するか各個人の考えがあると思いますが、必ず投票に行きましょう。
私火曜日・水曜日と出張でしたので、保有株式に関しては放置しておりました。
たまには、株の事から離れるのも気分的に良いですね。
2014-11-09
株を始めて約2ヶ月で考えた事
株を始めて約2ヶ月になりました。初入金。初約定。初海外株式購入。初配当金を経験し、現在は色々な株式に関するブログを拝見させて頂きながら、株式投資を行っております。
私は、弱小投資家。いうならば1単元の少ない株式をつまみながら毎日の株価上昇・下落に一喜一憂しております。
ただ価格の決定権はやはり、大多数の投資家であると思い知らされました。大多数の投資家の心理を読みながら取引する事の重要性を知りました。私は長期投資のスタイルを貫き傍観している状態ですが、沢山枚数を買いプラスに動かさないと利益が出ず、経済自由人には程遠いのではないかと考え始めております。
経済自由人とは、会社に頼らない収入を得る事。月20万円・年間300万円を獲得する事です。
しばらくは株式投資によって利益を出していけるよう頑張っていきます。
私は、弱小投資家。いうならば1単元の少ない株式をつまみながら毎日の株価上昇・下落に一喜一憂しております。
ただ価格の決定権はやはり、大多数の投資家であると思い知らされました。大多数の投資家の心理を読みながら取引する事の重要性を知りました。私は長期投資のスタイルを貫き傍観している状態ですが、沢山枚数を買いプラスに動かさないと利益が出ず、経済自由人には程遠いのではないかと考え始めております。
経済自由人とは、会社に頼らない収入を得る事。月20万円・年間300万円を獲得する事です。
しばらくは株式投資によって利益を出していけるよう頑張っていきます。
2014-11-08
株式投資は少しお休み
投資を8月に初めてここまで日経平均株価が上昇するとは思いませんでした。
割安株を探そうとしてもほとんどが上昇しており下落し続けている銘柄はほとんどなく良い事だと思いますが買いのタイミングではないなあと思っております。ここは購入したい気持ちを抑え、我慢の待ちかなあと思います。
しかし私が保有しているJXホールディングスは日経平均株価と逆に下落推移している事とスカイマークのエアバス問題が長引いている事に不安を感じております。
ただ、海外株式保有銘柄を見てみると右上がり曲線をきており順調な資産形成が出来ていると思っております。配当金も多いですし。もっと海外の比率を高めていきたいと考えておりますが、円安との絡みがありますので、円高方向に振れる時が必ず来ると思っているので、その時物色したいと思っております。
あとフォードモーターの決算がわからないとブログで書いてしまいましたが、ホームページに載っていました。大変失礼いたしました。決算良かったみたいですね。
割安株を探そうとしてもほとんどが上昇しており下落し続けている銘柄はほとんどなく良い事だと思いますが買いのタイミングではないなあと思っております。ここは購入したい気持ちを抑え、我慢の待ちかなあと思います。
しかし私が保有しているJXホールディングスは日経平均株価と逆に下落推移している事とスカイマークのエアバス問題が長引いている事に不安を感じております。
ただ、海外株式保有銘柄を見てみると右上がり曲線をきており順調な資産形成が出来ていると思っております。配当金も多いですし。もっと海外の比率を高めていきたいと考えておりますが、円安との絡みがありますので、円高方向に振れる時が必ず来ると思っているので、その時物色したいと思っております。
あとフォードモーターの決算がわからないとブログで書いてしまいましたが、ホームページに載っていました。大変失礼いたしました。決算良かったみたいですね。
2014-11-07
純金上場投信(現物国内保管型)(1540)をお試しで購入
純金上場投信(現物国内保管型)を5口お試しで購入しました。指値で4165と入れたと思うのですが、4150円で購入となっておりました。
現物に対する投資なので、まっいいかの気持ちで購入しました。気に入らなければすぐに売却致します。
金は電子産業にも装飾品にも使われるのでこれからも高値となっていくことは間違いないのですが、金に代わる代替電子産業資材が発見された場合は大暴落でしょうなあ。
本日の株価は利益確定の売りに押され気味だったのではないでしょうか。
株価購入の為、暴落を待っているのですが、この為替状態でしたらまだまだ先となりそうです。
短期売買の相場環境なんですかねえ.........。
今、保有全銘柄を見直しております。まだNISAの余力があるので全部使い切ってしまいたいと思いますし、
ちょっと分散し過ぎたかなあと考えております。試行錯誤しております。
現物に対する投資なので、まっいいかの気持ちで購入しました。気に入らなければすぐに売却致します。
金は電子産業にも装飾品にも使われるのでこれからも高値となっていくことは間違いないのですが、金に代わる代替電子産業資材が発見された場合は大暴落でしょうなあ。
本日の株価は利益確定の売りに押され気味だったのではないでしょうか。
株価購入の為、暴落を待っているのですが、この為替状態でしたらまだまだ先となりそうです。
短期売買の相場環境なんですかねえ.........。
今、保有全銘柄を見直しております。まだNISAの余力があるので全部使い切ってしまいたいと思いますし、
ちょっと分散し過ぎたかなあと考えております。試行錯誤しております。
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.