2020-04-22
金35.3842gをすべて売却しました。
2018年から購入していた金をすべて売却しました。
35.3842g 単価5,848円で売却しました。
投資効果は思ったより少なく、4万円ぐらいの利益を出しただけです。ただ、この不況時に売却できた事、まとまった資金を手に入れる事ができたので、良かったと感じます。
この資金で、債券を買おうかと思いましたが、利回りが低いので、やはり株式に資金をつぎ込む形になりそうです。何に資金をつぎ込もうか今考えているところで吟味しております。私の持っている銘柄は石油関連・化学メーカーが多いので違う業種に振り分けたいのですが、時期が、原油一色となっているので、リスク分散はしたいと思っております。
日本株・米国株にしようか迷っており、為替相場を見ても、ここのところ安定しているので、得意のドサクサ買いができないところです。
金はひとまず、売却して0g。また注文が決まったらご報告します。

35.3842g 単価5,848円で売却しました。
投資効果は思ったより少なく、4万円ぐらいの利益を出しただけです。ただ、この不況時に売却できた事、まとまった資金を手に入れる事ができたので、良かったと感じます。
この資金で、債券を買おうかと思いましたが、利回りが低いので、やはり株式に資金をつぎ込む形になりそうです。何に資金をつぎ込もうか今考えているところで吟味しております。私の持っている銘柄は石油関連・化学メーカーが多いので違う業種に振り分けたいのですが、時期が、原油一色となっているので、リスク分散はしたいと思っております。
日本株・米国株にしようか迷っており、為替相場を見ても、ここのところ安定しているので、得意のドサクサ買いができないところです。
金はひとまず、売却して0g。また注文が決まったらご報告します。

2018-12-24
金保有量 30gを超えました。
月に1万円程、少しずつ金を購入しております。12月21日でようやく30gを超えました。株一辺倒の投資だけだと少しまずいと気づき、金利がつかない事が欠点ですが、金投資を少しずつ増やしております。8月の購入段階では1g=4,300円ぐらいだったのが、今では4,500円になってきました。株価が値下がりした代わりに金を買う投資家が増えてきている証拠だと思います。長期的にも金は上昇すると思っておりますので、頑張って買って行きたいと思います。
その他の商品市況を見てみると株価が下落している状況にも関わらず、原油が大幅値下がりしているので、中東で増産される憶測が広がっているに違いありません。
株価が元通りになり、地政学上安定し始めたら金の価格は大幅に下落すると思います。その時に大きく購入できるように準備をしたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
その他の商品市況を見てみると株価が下落している状況にも関わらず、原油が大幅値下がりしているので、中東で増産される憶測が広がっているに違いありません。
株価が元通りになり、地政学上安定し始めたら金の価格は大幅に下落すると思います。その時に大きく購入できるように準備をしたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2018-08-28
【金投資】ついにとうとう金現物を購入しました。てか、手数料高いよ!!
先日金現物を購入しました。
購入金額97,000円 購入重量22.1816g 合計重量22.1816g 手数料4,373円今月月初より下落気味であった金現物をSBI証券で購入しました。思ったより、簡単に、あっけなく購入出来ました。
通常金は、世界が経済や戦争で混乱している時にさらに輝きを増す(価格が上がる)傾向があります。値が下がって頃合いを考えていたので、購入できて達成感があります。
しかし、株とは違い手数料の高さにはSBI証券様の改善が必要な気がします。気軽に金投資をしようと思えど、手数料で二の足を踏む投資家も多いのではないでしょうか。保管量等で経費が掛かるのかもしれませんが、もう少し努力できそうな気がします。SBI証券は金購入手数料が割安な証券会社と言われておりますが、まだまだです。
今後の投資方針ですが、割安なうちは月1万円の投資を行おうと考えております。出来れば1kgの金現物を拝めれば良いのですが、そこはまだまだ道半ば、長期に投資していきたいと思っております。
購入時以外は価格の上げ下げは期待せず、余裕資金があれば気長に取引したいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

購入金額97,000円 購入重量22.1816g 合計重量22.1816g 手数料4,373円今月月初より下落気味であった金現物をSBI証券で購入しました。思ったより、簡単に、あっけなく購入出来ました。
通常金は、世界が経済や戦争で混乱している時にさらに輝きを増す(価格が上がる)傾向があります。値が下がって頃合いを考えていたので、購入できて達成感があります。
しかし、株とは違い手数料の高さにはSBI証券様の改善が必要な気がします。気軽に金投資をしようと思えど、手数料で二の足を踏む投資家も多いのではないでしょうか。保管量等で経費が掛かるのかもしれませんが、もう少し努力できそうな気がします。SBI証券は金購入手数料が割安な証券会社と言われておりますが、まだまだです。
今後の投資方針ですが、割安なうちは月1万円の投資を行おうと考えております。出来れば1kgの金現物を拝めれば良いのですが、そこはまだまだ道半ば、長期に投資していきたいと思っております。
購入時以外は価格の上げ下げは期待せず、余裕資金があれば気長に取引したいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2018-08-26
金投資を始めるつもりです。
これから現物の金投資を始めるつもりです。
過去に金のETFの購入実績があり、現在、プラチナのETFを持っておりますが、現物投資を行いたいと思います。
初回は明日10万円程、後に毎月1万円の積立購入をしていきたいと思っております。
最近大きく下落気味ですので、多く購入できる機会があると考えていますので動きたいと思っております。
新たな守りの投資として始める金投資ですが、現物の金の延べ棒に変換できるにはどれだけの時間が掛かるか微妙です。取引手数料がかかりますが、将来の日本円・米ドル・その他通貨の防衛先としてポートフォリオに加えて行きたいと思います。
しっかりと資産を形成できるようにしたいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

過去に金のETFの購入実績があり、現在、プラチナのETFを持っておりますが、現物投資を行いたいと思います。
初回は明日10万円程、後に毎月1万円の積立購入をしていきたいと思っております。
最近大きく下落気味ですので、多く購入できる機会があると考えていますので動きたいと思っております。
新たな守りの投資として始める金投資ですが、現物の金の延べ棒に変換できるにはどれだけの時間が掛かるか微妙です。取引手数料がかかりますが、将来の日本円・米ドル・その他通貨の防衛先としてポートフォリオに加えて行きたいと思います。
しっかりと資産を形成できるようにしたいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.