fc2ブログ
2023-03-21

私の資産が大暴落。評価損益マイナス約280万円

ここ最近の暴落で私の資産が大暴落しました。SBI証券・マネックス証券併せて約280万円。
まあ、長年利益確定を続けてきて、全体ではまだまだプラスですが、苦しいものがあります。
保有株のほとんどがマイナスなので、塩漬けが決定済です。
ロシアーウクライナ戦争・コロナウイルス蔓延等、不確定要素が多い中何に投資すればよいかこれからもしっかりと考えなければなりません。
 最近は債券も購入し始めており、どのように資産を作っていくのか再度考え直したいと思っております。

SBI証券評価損益
SBI証券

マネックス証券評価損益
マネックス証券

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2023-03-19

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
前日のニューヨーク市場が大暴落しておりますが、3月末権利落ちも意識される中での取引なので、色々と思惑が交錯する取引になるのではないかと思っております。
 私は売却を1件入れており、約定になる事を切に願っています。次に何に投資しようか考え中ですが、あまり株高に期待できない相場なので、しっかりと考えていきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。



2023-03-14

【火中の栗を拾う】信和(3447)を200株購入しました。

信和(3447)を200株購入しました。
200株 737円で購入。
アメリカの銀行が2行破産したとの事で日本株もかなり影響を受けております。私の保有株も評価損に転じてしまいました。その中でどのように対応するかというと粛々と購入していく事にしました。
 この会社も財務力はすごいので、伸びていってくれる事と期待しております。間違いなく世界経済の潮目が変わってきていると思う中での購入です。
 これからもビビらずに継続的に購入できるようにしていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2023-03-12

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
このタイミングでアメリカの銀行の破綻のニュースが飛び込んできて、株式市場に悪影響となっております。
明日の日経平均株価も下落するのではないかと少し心配しております。
ただ、明日下落すれば、2月末の給料が残っているので、買い増ししていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2023-03-05

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
先週金曜日のニューヨーク市場の株価が上昇しているので、間違いなく日経平均株価も堅調と思っております。2月末の給料はまだ、証券会社に入金せず、保有しております。3月権利獲得が意識される取引になると予想しているので、権利落ち日の後に購入しようと考えております。(おそらく4月入ってからと思います。)
 配当金をとるか売買益をとるか、選択を迫られる時期ですが、上手に売買をしていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム