fc2ブログ
2023-12-10

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
気づけば、12月も中旬に差し掛かってきており、年末までもう少しとなります。
おそらく急激な円高が進行したので株価が下がりまくりだと思っております。マネックス証券の米国株配当金を円転する作業は1ドル=120ドルになるまで続けるつもりですが、配当金が目減りしたような感覚になってしまいます。
 売買を続けていきたいのですが、資金がないので、とりあえず投資はストップしたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2023-12-09

パンチ工業(6165)を200株購入しました。

パンチ工業(6165)を200株購入しました。
200株 408円で購入しました。
円高傾向が顕著に出てきたことから日本株から一気に資金が引き抜かれた感じがあります。おかげで私の保有している評価損がかなり計上されており大変な目にあっています。
 ボーナスも入ったので購入余力もありますが、ひとまず投資資金は現金で保有し投資する機会を伺いたいと考えております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2023-12-09

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)を5株購入しました。

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)を5株購入しました。
5株 41.01ドルにて購入。
明らかに値下がりしすぎており、利回りは9%となっているので、購入をしました。
発展途上国に投資する目標を立てておりましたが、なぜか発展途上国の銘柄が軒並み上がっているので、購入を差し控えているところです。たばこ産業は安定した売り上げを上げてくれると思いますので、保有を続けていきたいと思っております。
 現状574銘柄保有しております。なぜか、私が管理するエクセル表と証券会社の実数が1株合いませんでしたが、まあ、しかないことと考えたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

 
2023-12-03

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
なんか、円安が落ち着き、アメリカ株にも活気が戻ってきましたね。また、タイミング良く、日本株の配当金ラッシュが始まり、投資の機会が増えそうな予感です。
 現在売却注文を1件入れておりさっさと売却できたらいいなと思っております。金曜日のニューヨーク株式市場が上昇しているので、日経平均株価も上がると思いますのでどさくさに紛れて売却できればいいなと思っております。
 
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2023-12-02

11月米国株・日本株配当金

11月米国株配当金
日付会社名 ティッカー 金額配当金処理方法
11月2日AT&TTUS$90.99米国再投資/円転
11月2日 VERIZON COMMUNICATIONS INCVZUS$100.20米国再投資
11月9日BRITISH AMERICAN TOBACCO PLCBTIUS$20.93米国再投資
11月9日NOK CORPNOKUS$0.78米国再投資
11月17日GE HEALTHCARE TECHNOLOGIESGEHCUS$0.22米国再投資



11月日本株配当金
日付会社名 番号 金額
11月15日 東京個別指導学院4745638円
11月17日 福岡リート投資法人896823,985円
11月20日 KIMOTO79081913円
11月24日 ビックカメラ30481594円
11月27日 IDEC665225898円
11月30日 ツガミ610113388円
67416円



11月の配当金をまとめました。安定的に配当をもらっているので特にコメントはありません。
12月は9月末権利確定の企業の配当が入ってくる見込みとなっております。この配当金を活かして株を買い進めて行きたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2023-12-02

12月2日現在米国保有株

12月2日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T457
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD23
NOKIA CORP NOK50
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE32
PITNEY BOWES INC PBI810
PPL CORP PPL78
LUMEN TECHNOLOGIES INC LUMN270
ALTRIA GROUP INC MO569
AMBEV SA ABEV1645
HALEON PLC GSK150
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA87
3M COMPANY MMM53
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLCBTI37
VERIZON COMMUNICATIONS INC VZ210
GENERAL MOTORS CO GM65
CORNING INC GLW268
WARNER BROS. DISCOVERY WBD109
HUNTINGTON BANCSHARES INCORPORATED HBAN96
PETROLEO BRASILEIRO S.A. PBR931
Dow Inc. DOW146
GE HEALTHCARE TECHNOLOGIES GEHC10
PLDT PHI66



特に先月から変更はございません。しっかりと配当金をもらうだけの体制に入っております。
SBI証券/マネックス証券両方で米国株を運用し、エクセルで帳簿を記入しておりますが、やっぱり証券会社は1社にまとめるべきなのかとつくづくと思いました。私の管理の問題ですが、なぜか知りませんが、ALTRIA GROUP INCが1株合わない....。
売却することはないのでまあ、いいかと思いますが、このまま保有していきたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2023-12-02

12月2日現在保有日本株

12月2日現在保有株
会社名銘柄番号 株数業種
イオン 8267100小売業
TBK 72771600輸送用機器
福島銀行 8562900銀行業
FIG 4392200情報・通信業
セブン銀行 84103900銀行業
大江戸温泉 34725J-REIT
きもと 7908800化学
東レ 3402400繊維製品
ジャパンホテルリート投資法人 89851J-REIT
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100食料品
共立印刷 7838900その他製品
JR西日本 9021100陸運業
国際計測器 7722800精密機器
田中商事 7619100卸売業
マネックスグループ86981200商品先物取引業
マリモ地方創生リート投資法人34702J-REIT
東京個別指導学院4745100サービス業
グローバル・ワン不動産投資法人89581J-REIT
トランスジェニック2342300サービス業
信和2447700金属製品
ビッグカメラ6113200小売業
福岡リート投資法人896817J-REIT
有沢製作所5208400化学
日産化学6090500化学
パンチ工業61652200機械
旭化成3407600化学
IDEC6652500機械
ツガミ6101700化学
システナ23172100情報・通信業
アステラス製薬18081300医薬品
ヤマシンフィルタ6240200機械
ウェルネット2428700サービス業



早いもので今年残り1か月となりました。
前回すでに売却しているものが混ざっていたので、修正をかけました。
いつもの悪い癖が出て、分散投資が始まってしまいました。また売却処理に追われる日々が続きそうですが、10%は利益をとっていきたいと思っております。
 ついに日本株投資金額が2,000万円を超えました。これからもしっかりと投資していき利益を出したいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2023-12-02

アメリカ合衆国国債 2042/11/15トレジャリーボンド(L3853A001)よりクーポンをいただきました。

アメリカ合衆国国債 2042/11/15トレジャリーボンド(L3853A001)からクーポンを頂きました。
満期日は2042年ですからまだまだ先ですが、保有していきたいと思っております。
大した金額ではないのですが、安定した収入を生んでいますので、これで良しとしたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2023-12-02

ウェルネット(2428)を700株購入しました。

ウェルネット(2428)を700株購入しました。
700株 563円で購入しました。
代金決済・電子請求・電子決済をやっている会社のようでして、売上も右肩上がりのようですね。

ウェルネット(2428)四半期報告書・・・https://files.microcms-assets.io/assets/cc08c4d9e16047469ae9ca560295bcd2/565b5a0881d74f65b544a926765b6553/42%E6%9C%9F%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8.pdf
流動資産が総負債を上回っているので、お金持ちの会社だと思います。ソフト会社なので一度開発すれば儲かる会社だと思っております。
 プライム市場でも問題ない会社ですが、スタンダード市場に移行しているようです。何かの会社の会社の考えがあってと思いますが、いつかはプライム市場に再上場してくれるものと信じて保有しようと考えております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2023-11-26

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
気づけば、11月末の週になりまして今年1年もあと一か月になりました。10月の給料日の一部がまだ使っておらず、いつどのタイミングで投資しようと模索中です。
 アメリカが不景気になるといっても実感がわかず、円安の影響で日本株しか投資できない悩ましい状況が続きますが、投資のタイミングを考えていきたいと思っております。
 
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約2,000万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム